【2019年秋】スミイカ釣果(金沢八景「弁天屋」さん)

どうも、浜男です。

 

先日、久々に金沢八景まで釣りに行ってきました。

釣物は2年ぶりのスミイカです。前回はかろうじて1杯釣れた記憶があります。

 

ちなみに、最近は休日の早起きが段々とつらくなってきたので、今回は午後船!

少し早めに集合して、味助にてランチを食べます。(味助の記事はこちら

 

釣宿は、太刀魚やカワハギで何度かお世話になっている、弁天屋さんを利用します。

会計の際、増税に伴うキャッシュレス還元を導入されていたのに驚きました。進んでいる!

 

12:30に出船。少し肌寒いけど快晴!

 

30分程度移動して、こんなとこで釣ります。

 

釣り方は、餌木という仕掛けを使います。

こいつを海底で動かして、スミイカを誘います。(30秒に1回程度棚を取り直して、シャクる動作を繰り返しました)

 

1時間たってもまったく釣れず、周りもあまり釣れていない様子。

近くにいた人がようやく釣れたと思ったら、イカの取り込み方が違うらしく船頭さんから厳しい口調で叱責されています。なんて厳しいんだろう。

 

2時間ほどたったところで、I氏の竿にもヒット!ものすごい量のスミを吐き出しています。

 

ご満悦のI氏。

 

ちなみに、I氏もイカの扱い方が間違っていたらしく、船頭さんから厳しい口調で怒られていました。好きに釣らせてよと思いますが、面白かったのでだまっていました。

 

そんなこんなで、16時頃にタイムアップ。まさかの坊主!

でも、綺麗な海を眺められました。海っていいです。

でも、ちょっと悔しかったので、帰りにスーパーでイカを買いました。半額!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です