【横浜】「日本酒原価酒蔵 横浜店」(はまログ評価3.4)

年の暮れに、毎年会う大学の友人と横浜で飲みました。

 

いくつかお店を回った結果、空いていたのが全国の日本酒を原価で飲める「日本酒原価酒造」さんです。

関内にあるのは知ってましたが、初来店。調べてみたら、新宿、渋谷、池袋、新橋、秋葉原と、実は結構展開されているお店のようです。

横浜駅西口から徒歩7分程度でやや距離があるので空いていました。こんな外観です。

おすすめメニューはこんなの。

 

串天おまかせ6本セットを頼みます。(1590円)

 

複数人で盛り合わせを頼んだ時に、どう分けるかって難しいですよね。1本だけ手つかずで残ってしまったりする光景をよく見ます。

多分皆どんな分け方でもいいんだけど、誰か気にするんじゃないかとけん制している感じ。今回はすかさず1本まるごと食べるI氏のおかげですんなりと完食。

 

目玉の日本酒メニュー!全てのお酒が、「バランスタイプ」「淡麗甘口」「濃厚甘口」「淡麗辛口」「濃厚辛口」の5つのタイプに分類されているのが良いです。ここでいくつか飲み比べることで自分の好みが大体わかります。

 

I氏一押しの「田酒」からスタート。青森のお酒のようです。

それぞれ瓶に入れてくれて、おちょこに注ぐのが楽しい。お酒のカードももらえるので、つい集めたくなりますね。

 

山口の東洋美人。淡麗甘口のお酒で、私はこれが気に入りました。

 

濃厚甘口のみさき。

 

日本酒の種類が非常に豊富で、計10種類くらい(?)沢山飲んでしまいました。人気なお酒は完売していることもあるのでご注意ください。

 

雑多な雰囲気なので、しっぽり飲める感じではないですが、日本酒好きならおすすめです。

ご馳走様でした。

 

食べログ評価:3.1 食べログページはこちら
はまログ評価:3.4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です