【横浜】餃子専門店「まん天餃子」(はまログ評価3.0)

どうも、浜男です。

 

横浜駅ジョイナス地下街にある、「まん天餃子」さんにいってきました。

餃子専門店で食べログ3.5ということで大分ハードルを上げて来店!

 

外観。ソーシャルディスタンスばっちり取れてます

 

ちなみに、3組しか並んでなかったのですが、1時間くらい待ちました。

店内が非常に狭いのと、飲む人もいるので長くなりがちです。テイクアウトの方がよいかも。

 

メニューはこちら。餃子づくしですが色々種類があって楽しい。

今回は、まん天餃子、しそ餃子、海鮮海老餃子、水餃子を頼みます。

 

餃子の友。メニューは分かりやすくて好感持てます。ごはん(中)もつけちゃいます。

 

ちなみに、恵比寿ビールの絵は、いわゆる「ラッキーヱビス」と呼ばれる、鯛が2匹いるやつ。瓶ビールで極まれに出現するようですが、いつかお会いしてみたいものです。

 

ちなみに、店内ではこんな対策がされていました。席が仕切られています。

でも、席によっては仕切りがなかったり、正直意味があるのかは疑問です。

小さい店内なので、苦肉の策といった感じ。

 

店内に座ってからも10分ほど待ちます。焼きたての餃子をということでしょうか。あまり店舗オペレーションが効率的でない印象を持ちます。

 

まん天餃子、しそ餃子。同じお皿できました。

 

海鮮海老餃子(ちょっと並べ方雑すぎませんか?)

 

タレの作り方(「1.心静かに~」からして、非常にうるさい)

 

卓上にある調味料で作ります。

 

結果、食べてみたけど超普通。

 

家で食べる餃子と大差ありませんでした。

強いて言うと、まん天餃子は、にんにくとショウガが強め。しそ餃子は、しそ感がたっぷりです。でも、私はまいばすけっとの餃子の方がよいです。

 

水餃子はこんなの。

 

こちらも超普通。

 

以前、宇都宮で3時間並んだ餃子屋さんも、似たような感想を持ったのを思い出した。

 

ここで1時間並ぶなら、スーパーの餃子で十分。

すぐ入れるのであれば、サクッと食べれて、ビールも飲めたりしてよいのかもしれない。

 

食べログ評価:3.5 ※食べログページはこちら
はまログ評価:3.0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です