【横浜】焼き鳥居酒屋「伝兵衛」(はまログ評価3.5)

どうも、浜男です。

 

横浜駅で焼鳥といえば、おそらく一番有名なのは「伝兵衛」さんでしょうか。

私も3度めくらいの来店ですが、いつ行っても美味しいです!

 

こちらのお店の特徴は、メニューをとても詳しく説明してくれる店員さんです。

 

メニューを見ながら、その場でおすすめメニューを赤ペンでぐるぐるマークしてくれます。

ちょっとしつこいくらいのレベルですが、おすすめをこれだけ押し出す店員さんには毎回感服。

お客さんの分だけメニュー表が必要になるので、このペーパーレスの時代に逆行しているようですが、実はこれが他店との大きな差別化になっているわけです。

 

飲食店にとって最も大事なのは、そのお店の特徴、こだわりをいかにお客さんに伝えるか、だと最近感じますが、やはり口頭での説明が一番伝わりますよね。手間はかかりますが、こういう点がこのお店が評価されているポイントなのだと思います。

 

メニューを絞るか、丁寧に説明するか、どちらかが必要なのだと思います。

 

伝兵衛さんは、メニューが非常に沢山ある(居酒屋は普通そうですが)ので、説明に力を入れていると考えられます。

 

おすすめに従って、「今夜の半コース(1200円)」、「鶏の半身揚げ(980円)」、「王様しいたけの炭火焼き(290円)」を頼みます。

 

・「名物3日5回炙りの皮」

以前食べた、博多の皮焼き並みにパリパリしていて美味しい。食感が最高。

 

・「熟成つくね 甘辛たれ焼き」

ふわふわ。つくねはたれに限ります。

 

「日南鶏 青のり新潟醤油焼き」うまい

「豚かしら 生姜醤油焼き」うまい

 

 

「つるむらさき 豚バラまき」すごい綺麗に取れた。

 

「鶏の半身揚げ(980円)」

ケンタッキーなみの美味しさ。前回も頼みました。

 

「王様しいたけの炭火焼き(290円)」

出汁がうまい。世間では、松茸がキノコの王様と呼ばれますが、このしいたけは王様しいたけなので、ほぼ松茸。美味しかった。

 

店員さんがタイミングによっては、非常に饒舌です。前回は、管理栄養士の資格を持っている店員さんから、健康食について30分ほどの講義を受けてきました。

 

面白い/美味しいお店なので、横浜で焼き鳥を食べるならおすすめです。

ご馳走様でした。

 

食べログ評価:3.6 ※食べログページはこちら
はまログ評価:3.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です