【神保町】インドカリー「エチオピア」(はまログ評価3.7)

シルバーウイークに行ってきました「エチオピア」。

 

カレーの町、神保町にある有名カレー屋さんです。

カレーに命かけているような人がいるイメージでしたが、結構普通の人達が多かったです。

 

行列は10分くらい並びました。

こんな外観。

 

店内は約40席でこじんまりしてます。(1階が18席、2階が23席)

 

1階と2階で、それぞれ券売機がありました。

 

 

券売機の上には、メニューの説明があります。

1番人気の「チキンカリー」(920円)にします。A子ちゃんは、「野菜カリー」(970円)に。

 

まずは、謎のじゃがいも。

インドのお通し的な感じ。お代わり自由とのことでした。

 

「チキンカリー」

辛さは0辛から選べます。0辛(中辛)、3辛(辛)といった基準みたい。

2辛で頼んでみましたが、70倍まで頼めるらしい。。

 

ご飯が結構大盛りです。インドカリー屋さんで、1皿にまとめて提供してくれるのは斬新だけど、この食べ方の方が美味しく食べられるような気がします。

 

エチオピアの売りは「ルーを使っていない」本格派インドカリーと店内に書いてました。

確かにルー独特のくどさがない、たっぷりのスパイスから作られた味わい深い感じです。

けど、インドカレーのわりには家庭のカレーに近いような食べやすさが嬉しい。

 

私は人並みの辛さ態勢なので2辛をチョイスしましたが、美味しく食べられました。

ただ、食べ進めるにつれ、たっぷりのスパイスが体に蓄積してくる感覚があり

最後は滝汗モンでした。内側から元気になってスキップで帰った。

 

こちらは「野菜カリー」

ブロッコリー、なす、キャベツ、ミニトマト、ひよこ豆、えのき(衝撃)、しめじ等

想像以上にたっぷりの野菜が入っていて、ヘルシーだけど食べ応えあり。

これで970円は安すぎ。(某チェーン店は見習ってほしい)

標準の「0辛」は、舌に残る辛味はほとんどなく食べやすいです。

家庭カレーの中辛と同じくらい。

こちらもしっかりスパイス効いてるので、元気が出る~~

 

野菜カリーとチキンカリーそれぞれガラッと異なる表情だったので、

他の海老カリーやビーフカリーも食べてみたくなりました。

 

こちらのお店を総評すると「インドと家庭の良いとこどり」って感じ。

また帰ってきたくなるようなお店でした。

 

ご馳走様でした!

 

食べログ評価:3.8 食べログページはこちら
はまログ評価:3.7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です