1月を振り返っていく。
転職した
職場が新しくなりました。周りの名前を覚えるところからスタートです。
難しいのが、テレワークだとあまり交流がないんですよね。仕事の話がほとんどで、あまりプライベートな話とかはできないですね。一回だけ、後輩とランチに行ったくらいでしょうか。
そうです、後輩ができたんです。今までずっと下っ端だった身としては少しうれしい。早速ランチ奢っちゃいました。
あと、一応10人近く同期がいました。ただ、年代も異なったりしてあまり交流はないのが悲しい。何となく気の合いそうな子にメッセージ送ってみましたがそれくらい。
正直、まだ仕事は全然わかりませんが、いかにも会社という感じで安心です。前の職場が自由すぎたので、勤退管理がしっかり導入されているだけでもなんとなく感動。
新卒で入った会社では、当たり前のように色々な制度やシステムを利用していましたが、恵まれていることなんだなと今では思います。
環境に感謝しながら、適度に働こう。
太った
1月7日に緊急事態宣言が出まして、それを受けて、私が通っているジムは営業時間を短縮しました。
ほとんど通えなくなりそうだったので、1月はいったん休会しました。
運動量の低下に伴って、やはり体重は増加していく訳でして。
最近は77~78kgと、1か月で2~3kg増加しています。
対策として買ったアブローラーもまったく使わない!
FitBoxingも3日坊主!
ラーメンは沢山食べる!
ということで、新年早々ちょっとまずい。
2月も緊急事態宣言は継続になりそうですが、ジム復帰しようかと検討中です。週1でベンチ・ランニングするだけでも結構違うし・・・。
目標は4月までに72kg!
今日もラーメン食べちゃったけど頑張ろう!
ステイホーム
上で書いたとおり、ジムに行かなくなりました。
また、テレワークによって週2、3回は自宅で作業しています。あと、緊急事態宣言によって、夜8時以降はお店がやっていません。
そんな理由で、やはり家で過ごす時間が増えました。
家で何をするかというと、基本はゲームか映画。
ゲームはスマブラオンラインを相変わらずやっています。現在ランク700~800万程度。中々VIPに入れません。
映画は、男はつらいよを毎日のように見ています。1月で20作も見た。各作品ごとにFilmarksでレビューしていますが全作見終わったら、総括としてこのブログでも書きたいなー。
2021年2月にむけて
・ちょっとあまりに仕事していないので、もう少し頑張ります!
・厳密な体重管理。2月中に74kgまで落とします!
・金八先生を見てみる!
さいごに
この1週間ほど、ヒガシマルスープの歌が頭から消えない。
たぶん、横浜の誰よりも口ずさんでいると思う。
それなのに、あまりうどんを食べたくならないのはとても不思議。