2月を振り返っていく。
仕事に慣れた
社内の人とかルールとか大体わかってきた気がします。
1月はあまりに仕事をしていませんでしたが、2月はそれなりに忙しかった。意外にも10時帰宅なんてこともあった。ただ、以前の会社と異なり残業代はしっかり出るので、まぁよいかという気にもなります。
仕事の進め方って会社によって結構異なるもので、以前の会社では1人プレイが多かったのですが、今は打ち合わせが多いです。雑談も多いです。
雑談の中で仕事が進んでいく感じは、効率性という意味では疑問に思うこともあるけど、ゆっくりした雰囲気は非常に好ましいものがある。もちろん部署によるだろうけど。
と思っていた矢先、直属の上司が4月から異動になってしまうようです。
お会いしたばかりなのに、早速さよならとは驚きでした。4月から不安です。
とはいえ、まぁ何とかなるのでしょう。
ゆっくり適度に働きます。
ちょっと痩せた
1月は休会していたジムですが、2月から再開しました。
テレワークもあり、週1くらいでは通えている!
相変わらずラーメンは食べていますが、少しづつ体重は減少しており、最近は74~75kgと、1月から2kg近く落ちました。
テレワークなんかでお酒の量も減っているのが良いのかもしれない。
3月は73kgくらいまで落としたい!
株を始めた
先日、貯金の目的について考え記事にもしました(こちら)。
じゃんじゃん使ってこう!ということで、GoProやら何やら買っちゃいました。
その流れで、株も買っちゃいました!
以前の会社の先輩から、「株をやると社会とか会社に詳しくなるのでおすすめ」と言われていたのですが、最初の手続きとかが結構めんどくさいんですよね。
あと、大学生のころ親の名義・お金で少しやったことはあったのですが、そんなにはまらなかったのもあります。
テレワークで、手続きの時間があった(暇だった)のと、自分で稼いだお金でやってみたら面白いのではと思い、始めてみました。
楽天証券で口座を開設して、いくつか銘柄を買ってみました。目的は優待券です!
とくに、先日買ったDDホールディングスさんは、わらやき屋・腹黒屋などの居酒屋を経営しており、私も何度か利用しているので優待券が届くのが楽しみです!
ちなみに早速株価がめっちゃ下がってましたが、あまり振り回されたくないので、使ったお金というマインドで、あまり取引画面は見ないようにしています!優待目的で、長期的に楽しもうと思います。
30の壁
とうとう30歳になってしまいました。
30歳といえば、ドラマFriendsのこのエピソードを思い出します。(日本語字幕なかった)
私は20歳くらいの頃このドラマを見ていて、遠い先の話だなーなんて思っていましたが、自分がこの立場になるとはあまり想像できていませんでした。早いものです・・・。
いま見てみると共感できる部分が多く、より面白いですねー。
Joeyじゃないけど、”Why God”ってな気分にもなりますよね!
ただ、そこまで悲観的に思っている訳でもなく、実際は何が変わるわけでもなく、淡々と日々を過ごしています。
20歳になったときだってそんなもんでしたし、これからも、40歳、50歳、60歳・・・と同じようなものなんだと思います。
ただ、こういう節目で、過去を振り返ったり、今後について考えるのは良いですね。
(A子ちゃんが、私が小学生のころ住んでいた町に、サプライズで連れていってくれた)
2021年3月にむけて
・引き続き、仕事を適度に頑張ります!
・厳密な体重管理。3月中に73kgまで落とします!
・2月に買ったGoProで最高の動画を撮る