【横浜】贅沢イタリアン「レオーネ・マルチアーノ」(はまログ評価3.5)

どうも、浜男です。

 

先日の休日に、イタリアン行ってきました。

記念日ということで、ちょっと良いお店を予約!

 

みなとみらいにある「レオーネ・マルチアーノ」さんです。

外観からおしゃれな感じ。

 

メニューからしておしゃれ。3つのコースが選べます。

よくわからないけど松竹梅効果で、真ん中の「PRANZO MARCIANO」(4400円)を選びます。

 

どうやら、下記からパスタとメイン(魚 or 肉)を選ぶようです。

気取ったお店にありがちですが、「カポナータ」、「ラヴィオリ」、「タリアテリーネ」とか、全くわからないメニュー。

「写真をつけろ!」とか「説明を書いて!」と思うのは野暮なのでしょうか。

 

きっと教養人として、これくらいの知識は持っていないといけないということでしょう。

おとなしく店員さんに伺って、「魚のペーストを入れたラヴィオリ~」にしました。

 

前菜盛り合わせ!すべてが美味しかった。。

これだけ3皿分くらい食べたかった。。

 

ちなみに、真ん中のはリゾットです。チーズが溶けて美味しい・・

 

噂の「魚のペーストを入れたラヴィオリ~」がやってきました。

 

ラヴィオリとは!?と思っていましたが、要は「四角いパスタ」です。

「魚のペーストを入れた四角いパスタ~」と書いてあれば、皆わかるのに。

 

「アサリとエビのボッタルガのソース」とやらがかかっています。

「ボッタルガ」とは、カラスミの一種のようです。

 

魚介のうま味と、四角いパスタが非常に相性よく、たまらなく美味しい!

パスタの中には魚のペーストが入っていて、食感含めてとても楽しい!

思わず小躍りしたくなるような美味しさです!(最上級の賛辞)

 

パンをソースに付けて食べるとまた美味い。パン自体もふわふわでうまし。

 

ちなみに衝撃的だったのが、「ミネラルウォーター」(800円)

その場ではテンション上がってたけど、よく考えると、800円ってどんな水だ。

 

続いてメインは、「仔羊の炭火焼」を選びました。ラムチョップです!

 

お肉の質は言わずもがなですが、焼き加減と味付け(ハーブみたいなやつ)が絶妙な加減です。

 

ラストのデザートは「リコッタチーズケーキ」。

チーズケーキというよりは、「クルミのパウンドケーキ」という味わいでした。

今までのメニューが完璧すぎて、デザートは蛇足感が否めない。

 

食後のコーヒーをいただいて帰宅します。

 

前菜、パスタ、メインのクオリティの高さは、本当に素晴らしいものがありました!

 

水が800円だったことだけ腑に落ちないですが、それを許せるほどのおいしさだった。

みなとみらいで景色も良いので、観光者にもおすすめ!

 

ご馳走様でした!

食べログ評価:3.7 ※食べログページはこちら
はまログ評価:3.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です