コンテンツへスキップ
つれづれ浜男
博多在住アラサー男のつれづれ日記
  • はまログレビュー
  • 浜男の学び
  • 浜男の趣味
  • プロフィール

カテゴリー: 場所

2024年11月11日

【博多】ラーメン「きりん」(はまログ評価3.7)

博多にてラーメン。 ぶらぶらと歩いていると、「豚骨拉麺」の文字が見えます。 行列ができていたので思わず並んでみた。 店外の食券機で購入。 味玉豚骨ラーメン(1000円)を選択! 10分くらい行列に並びます。 製麺屋の写真…

2024年11月6日

【博多】うどん「資さんうどん」(はまログ評価3.4)

博多にてうどん。 現地の方ご用達の「資さんうどん」に行ってみた。 うどんだけじゃなく、おでんやカレー等、メニューは色々。 資さんしあわせセット(880円)を頼みます! ミニ天童と肉ゴボ天うどん。さらにぼた餅。 思わず一杯…

2024年10月30日

【博多】ラーメン「一幸舎 総本店」(はまログ評価3.6)

博多駅付近にて。 「一幸舎総本店」に参ります。 元祖泡系として知られる本店。 泡の正体は「脂泡(しほう)」。水分と撹拌されて空気を含んだ豚骨の脂の泡が、ふわっと浮いている状態です。そして、この泡を見たら、こう思ってくださ…

2024年10月29日

【佐野】ラーメン「大和」(はまログ評価3.4)

宇都宮帰りに佐野ラーメン。 「大和」 まずは店内の券売機で購入。 メニューはこちら。 らーめん(880円)。 あっさりだけど、甘めの中華スープが美味しい。 麺はぴろぴろ。 美味しかった!ご馳走でした。 食べログ評価:3.…

2024年10月29日

【宇都宮】餃子「来らっせ」(はまログ評価3.5)

宇都宮で餃子。 ドンキの地下に餃子天国がありました。 「来らっせ」 複数の有名店の餃子を食べ比べできるお店とのこと 曜日によってメニューが変わる。 B盛りを頼んでみた。 紙がお皿内に入っている感じは、ちょっと驚き。ドンキ…

2024年10月29日

【宇都宮】餃子「とんきっき」(はまログ評価3.5)

宇都宮で餃子。 「とんきっき」さんに息子と二人で入ります。 子供用のいすがあるのがありがたい。ベビーカーでも入店できました。 メニュー。 スープ餃子、ライス、とんきっき餃子、揚げ餃子 餃子ざんまい! にんにくがきいていて…

2024年10月18日

【水戸】洋食「花キャベツ」(はまログ評価3.2)

水戸にて洋食ランチ。 評判の良かった「花キャベツ」に行ってみる。 メニュー。 納豆ハヤシオムライスが気になって来店した。 納豆ハヤシオムライス オシャ! しっかり納豆入ってる。 マイルドな感じ。 ただ、普通のオムライスで…

2024年10月18日

【水戸】回転寿司「森田」(はまログ評価3.5)

突如思い立って、茨城に行きます。 まずは那珂湊に。せっかくなので海鮮。「森田」に行きます。 メニューは色々。 回転寿司と言っても、基本は口頭で注文スタイル。 さくっと食べます。 美味しかった!ご馳走でした。 食べログ評価…

2024年10月12日

【新宿】ラーメン「たかはし」(はまログ評価3.7)

新宿にてラーメン。 A氏おすすめの「たかはし」に行ってみます。 メニュー。 焼きあご塩ラーメンお茶漬けセット(1100円)を頼みます。 最初に白だしスープをいただきます。 焼きあご塩ラーメン。 焼きあごの出汁がすごい!び…

2024年10月12日

【新宿】火鍋「海底撈火鍋」(はまログ評価3.6)

新宿にて火鍋。 A氏と入ります。 歌舞伎町にあるビルの6階。 結構混んでる。予約必須です。 店内は300席と非常に広い。 鍋スープの選択や具材の注文はタブレットで行う。 パイタン鍋と特性麻辣スープを選択。 タレは自分で好…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 7 8 9 … 70 次へ »
  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy