【鹿児島中央】ラーメン「小金太」(はまログ評価3.4)
鹿児島出張にてラーメン。 せっかく遠くまで来たので、美味しいところに行きたい。 鹿児島ラーメンで最も食べログ評価の高い「小金太」さんに行ってみます。すごい行列! 20人くらい並んでいましたが意外に回転は速く、15分程度で…
生きるとは食べること。食べるとは生きること。
はまログマップ(2023/1)
鹿児島出張にてラーメン。 せっかく遠くまで来たので、美味しいところに行きたい。 鹿児島ラーメンで最も食べログ評価の高い「小金太」さんに行ってみます。すごい行列! 20人くらい並んでいましたが意外に回転は速く、15分程度で…
博多にて宮崎辛麺を実食! A子ちゃんと「桝元」さんに行ってみます。 S君は保育園の日だったので、久々の2人食事。 メニュー。ビジュアルからすでに辛そう。 元祖辛麺と、トロトロ軟骨をタブレットで注文します。 辛麺は、からさ…
博多駅にて出張帰りにラーメン。 職場のJさんと「明鏡志水」に入ります。 メニューはこちら。 「トリュフ鶏白湯」(3000円)とかいうメニューに驚愕しながら、 「特製塩らぁ麺」(1250円)を頼みます。 5分ほどでやってく…
博多にてうどん。 評判の良い「葉隠うどん」に行ってみます。 休日にふらっと行ってみましたが、店内にある椅子で5人待ち程度。 10分くらいして席に通されました。 メニューはこちら。有名店の割にリーズナブルな価格です。 肉ご…
福岡県最南端の大牟田にて、出張帰りにラーメン。 事前リサーチをしていた、大牟田駅前の「東洋軒」に行ってみます。 こちらのお店1951年創業で、なんと大牟田最古のラーメン屋さんとのこと。 以下、大牟田ラーメンとは。 店内は…
博多にて家系。 2020年オープンと割と新しい直系店「内田家」さんに行ってみた。 券売機にて購入。 とりあえず初回なので、「ラーメン」(900円)を選択。 バイトさんらしき従業員同士で談笑しているので、こちらから食券を渡…
先日、大分は日田に行ってきた。 日田と言えば有名なのが、「日田焼きそば」とのこと。 物は試しということで、日田駅から徒歩10分程度の「三久」さんに行ってみます。 メニューはシンプル! やきそば(900円)に、スープ(10…
先日、佐賀へ旅行に行ってきた。 博多から佐賀駅までは車で1時間程度と結構近い(電車だと50分くらい)。 ダイエット中ですが、どうしてもラーメンを食べたくなってしまった。 家族に付き合ってもらい「いちげん」に行くことに。 …
年末にプチ旅行。 博多から、伊万里とハウステンボスに行ってきた。(伊万里にて一泊、ハウステンボスにて一泊の計二泊) ちなみに、初めて高速道路にのってみました。非常に怖かった。 伊万里 博多~伊万里間は、約1時間20分。 …
福岡に越してきてからというもの、豚骨ラーメンを食べる日々です。 そんな中で、先日久しぶりに家系ラーメンを食べました。 資本系の家系ラーメンの台頭によって、今や日本のどこにいても食べれますが、もはや自分のソウルフードと言っ…