【博多】家系ラーメン「内田家」(はまログ評価3.3)
博多にて家系。 2020年オープンと割と新しい直系店「内田家」さんに行ってみた。 券売機にて購入。 とりあえず初回なので、「ラーメン」(900円)を選択。 バイトさんらしき従業員同士で談笑しているので、こちらから食券を渡…
生きるとは食べること。食べるとは生きること。
はまログマップ(2023/1)
博多にて家系。 2020年オープンと割と新しい直系店「内田家」さんに行ってみた。 券売機にて購入。 とりあえず初回なので、「ラーメン」(900円)を選択。 バイトさんらしき従業員同士で談笑しているので、こちらから食券を渡…
先日、大分は日田に行ってきた。 日田と言えば有名なのが、「日田焼きそば」とのこと。 物は試しということで、日田駅から徒歩10分程度の「三久」さんに行ってみます。 メニューはシンプル! やきそば(900円)に、スープ(10…
先日、佐賀へ旅行に行ってきた。 博多から佐賀駅までは車で1時間程度と結構近い(電車だと50分くらい)。 ダイエット中ですが、どうしてもラーメンを食べたくなってしまった。 家族に付き合ってもらい「いちげん」に行くことに。 …
年末にプチ旅行。 博多から、伊万里とハウステンボスに行ってきた。(伊万里にて一泊、ハウステンボスにて一泊の計二泊) ちなみに、初めて高速道路にのってみました。非常に怖かった。 伊万里 博多~伊万里間は、約1時間20分。 …
福岡に越してきてからというもの、豚骨ラーメンを食べる日々です。 そんな中で、先日久しぶりに家系ラーメンを食べました。 資本系の家系ラーメンの台頭によって、今や日本のどこにいても食べれますが、もはや自分のソウルフードと言っ…
博多にて鉄板焼肉。「びっくり亭」に行ってみる。 本店は南福岡駅前にありますが、今回は博多ブランチ店。 店内のパネル券売機で購入。 焼肉1枚(900円)にご飯小(150円)を選択。 5分くらいでやってきた。 こんな食べ方が…
熊本にてラーメン。 熊本駅を降りると、くまもんと一緒に「肥後よかもん市場」が迎えてくれます。 その中の一角にある「桂花ラーメン」。 新宿で何度か行った覚えがあるけど、熊本のお店とはあまり意識してなかった。 メニュー。 太…
博多の住宅街のような通りに急に現れるラーメン屋。 やたらと行列ができているので入ってみた。 「らぁめん39番地」 平日の12時過ぎに伺いましたが、30分ほど行列に並びました。 店内はカウンター10席程度と、4人掛けお座敷…
南福岡駅にてラーメン。 駅から徒歩10分程度。 「陽八」 平日の12時過ぎに伺いましたが、20分程度の行列。 結構人気店のようです。後で知ったけど、大宰府の「八ちゃんラーメン」に関係あるとか? 店内はカウンター7席と、4…
博多にて居酒屋。 I氏が来福するというので、魚のお店をチョイス。 玄海の活魚と糸島直送の食をコンセプトにした「どげん海」さんに行ってみる。 注文は最近よくあるQRコードからスマホで。 残念ながら、名物の「呼子のイカ」は品…