【博多】ラーメン「明鏡志水」(はまログ評価3.3)
博多駅にて出張帰りにラーメン。 職場のJさんと「明鏡志水」に入ります。 メニューはこちら。 「トリュフ鶏白湯」(3000円)とかいうメニューに驚愕しながら、 「特製塩らぁ麺」(1250円)を頼みます。 5分ほどでやってく…
様々なラーメンをレポートします。
博多駅にて出張帰りにラーメン。 職場のJさんと「明鏡志水」に入ります。 メニューはこちら。 「トリュフ鶏白湯」(3000円)とかいうメニューに驚愕しながら、 「特製塩らぁ麺」(1250円)を頼みます。 5分ほどでやってく…
福岡県最南端の大牟田にて、出張帰りにラーメン。 事前リサーチをしていた、大牟田駅前の「東洋軒」に行ってみます。 こちらのお店1951年創業で、なんと大牟田最古のラーメン屋さんとのこと。 以下、大牟田ラーメンとは。 店内は…
博多にて家系。 2020年オープンと割と新しい直系店「内田家」さんに行ってみた。 券売機にて購入。 とりあえず初回なので、「ラーメン」(900円)を選択。 バイトさんらしき従業員同士で談笑しているので、こちらから食券を渡…
先日、佐賀へ旅行に行ってきた。 博多から佐賀駅までは車で1時間程度と結構近い(電車だと50分くらい)。 ダイエット中ですが、どうしてもラーメンを食べたくなってしまった。 家族に付き合ってもらい「いちげん」に行くことに。 …
福岡に越してきてからというもの、豚骨ラーメンを食べる日々です。 そんな中で、先日久しぶりに家系ラーメンを食べました。 資本系の家系ラーメンの台頭によって、今や日本のどこにいても食べれますが、もはや自分のソウルフードと言っ…
熊本にてラーメン。 熊本駅を降りると、くまもんと一緒に「肥後よかもん市場」が迎えてくれます。 その中の一角にある「桂花ラーメン」。 新宿で何度か行った覚えがあるけど、熊本のお店とはあまり意識してなかった。 メニュー。 太…
博多の住宅街のような通りに急に現れるラーメン屋。 やたらと行列ができているので入ってみた。 「らぁめん39番地」 平日の12時過ぎに伺いましたが、30分ほど行列に並びました。 店内はカウンター10席程度と、4人掛けお座敷…
南福岡駅にてラーメン。 駅から徒歩10分程度。 「陽八」 平日の12時過ぎに伺いましたが、20分程度の行列。 結構人気店のようです。後で知ったけど、大宰府の「八ちゃんラーメン」に関係あるとか? 店内はカウンター7席と、4…
博多にてラーメン。 「はかたや」 先日行ったはかたやは「堅粕店」でした。今回は「川端店」! ちなみに先日のヤフーニュースにも掲載されていた。 「値上げは自分勝手だと思う」と、多くの原材料が高騰していて価格転嫁が叫ばれてる…
出張帰りに、博多駅中の「博多デイトス」にてラーメン。 「名島亭」 ちなみに、横浜のららぽーとにも出店しているみたい。 むしろ本店はない? メニュー。 「煮卵豚骨ラーメン」(900円)を頼みます! フードコートのように、呼…