【2019年春】東京湾アナゴ釣っちゃいました!(鶴見「新明丸」さん)

どうも、浜男です。

2019年のGWは10連休!

ということで、東京湾で夜アナゴ釣りに行ってきました!

アナゴ釣りとは!

旬はいつ?

アナゴの旬は脂が少なくさっぱりとした6~8月と言われています。ただし、魚の旬というのは定義が微妙なもので、脂の多い10~12月を旬とする説もあるみたいです。

釣り人としては、アナゴ船は4月~8月位で出船するため、冬に釣れるイメージはあまりなかったですが、1年を通じて釣れるとのこと!

ただ、実際に市場に多く出回るのは6月~8月で、夜アナゴ釣りは東京湾初夏の風物詩として知られています。

どうやって釣る?

アナゴの釣り方は、小突き釣りとちょい投げ釣りの2つがあります。釣り方によって、準備する仕掛けも異なります。

浜男はアナゴ釣り2回目なので、シンプルな仕掛けで初心者向けな小突き釣りで臨みました!

小突き釣りの仕掛けはこんな感じ。

オモリが特徴的な吊鐘形なので、準備を忘れないようにしましょう。20号もしくは25号を使うのが一般的です。

「小突き釣り」の名の通り、オモリで底をコツコツと小突いていきます。小突く音と舞い上がる砂・泥の煙幕でおびき寄せる釣り方です。

小突き方や止めるタイミングはその場その場で異なります。浜男の基本的な戦法としては、「1秒間に1回のペースで優しく小突き、30秒ほど経ったら10秒ほど止めてみる」を繰り返し行いました。

おすすめ船宿はこちら!

去年に引き続き、横浜は鶴見「新明丸」さんにお世話になりました!

データは下記のとおり。

●住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目11-21 (鶴見駅から徒歩5分程度)

●駐車場:あり(500円/日)

「新明丸」さん公式ホームページ!

店舗の外観はこんな感じ。

こちらで受付を済まし、

すぐ横の鶴見川に停留してある釣り船に乗り込みます。

こんな感じ。

浜男、「新明丸」さんは計4回ほど利用させていただいております。

横柄な態度の釣り船屋さんが多い中で、こちらのスタッフの方々の接客は毎回素晴らしいと感じます。

釣りビギナーの方々には特におすすめしたいお店です!

釣ってみた!

いざ、出船!

17:30に出船!

出発の瞬間は毎回気分が上がります!

3,40分程船を走らせます。

船内はこんな感じ。釣りに向けて、皆体力を蓄えます。

こんなとこまで来ました。

仕掛けを準備!餌はイソメを使います。相変わらずぐろい。。

少し雨が降っていますが、早速釣り開始!景色がよい!

予習してきたとおり、ひたすら海底を小突きます。

1時間程度小突いているとようやく乗りました!ふわっと乗る感じです。アタリが分かりにくい!

釣れた!すごい暴れます!

上から見ると可愛い。

釣りに夢中になっていて、気づくと辺りは真っ暗。船のランプがまぶしいです。

ひたすら小突き続けますが中々アタリもなく、周りを見ていてもあまり釣れていないよう。。

そんな中、隣のI氏が騒ぎ出す!相当な大物みたいです!

残念ながら、キスでした!

しかし、キスにしては大きい!

ひたすら粘って小突き続けたものの、反応なし!

21時過ぎに竿じまいです。

釣果まとめ!

今回3時間程度の夜釣りでしたが、多分、千回くらい海底をコツコツ叩き続けました。千回叩いてようやく1匹!

中々厳しかったです。周りを見ていてもあまり釣れていませんでしたが、ベテランの人は20匹近く釣っていたよう!すごい!

アタリの感度をよくするためには、レンタル竿ではなく、もっと良い竿を買わなきゃいけないのでしょうか。。

またリベンジしたい!

アナゴの蒲煮丼作っちゃいました!

アナゴは釣り船でスタッフさんが捌いてくれました。

こちらのレシピを参考に蒲煮丼作っちゃいます!

【cookpad】アナゴ蒲煮丼レシピ

ななめにして熱湯をかける。

包丁の背で皮のぬめりを取ります!

グリルで少し焼く!

一煮立ちさせたタレに入れて煮る!

ご飯に乗せて出来上がり!

ふわふわ!海のパワーをもらった気がします!

ご馳走様なり!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする