【レビュー】「投資家がお金よりも大切にしていること」
積読消化。 内容と感想 人生でいちばん大切なカネの話をしよう本書は、私が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を一冊に凝縮したものです。特に、これからの日本を担う10代、20代に読んでもらいた…
習うは一生
積読消化。 内容と感想 人生でいちばん大切なカネの話をしよう本書は、私が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を一冊に凝縮したものです。特に、これからの日本を担う10代、20代に読んでもらいた…
はまログマップ 早速公開! はまログマップはこちら! 横浜駅(緯度:35.4660694、 経度:139.6226196)を中心にしたマップを作成しました。 やはり、横浜と、虎ノ門に密集している感じです。あと、東横線沿線…
仕事が楽しくなかった時に買った。 実に挑戦的なタイトル。 最近、周りで仕事に悩んでいる人が多い。そういう年代なのでしょうか。 なんかおすすめできる本でもあればなとも思い読んでみた。20万部以上売れているベストセラーのよう…
以前、バッタについて関心を持って調べた時期があった。 その時に知ったのが、バッタ研究者の前野ウルド浩太郎さん。 何だか面白そうだなと思って衝動買いしたのがこちら。「バッタを倒しにアフリカへ」 タイトル通り、ポスドクの前野…
今年の目標は「積読の消化」。我が家の本棚を占有している本をバシバシ読んでいく。 とりあえず手にとったのは、2年前に1章だけ読んで放置してしまっていた「アフターデジタル」。 当時、流通関係のお偉いさん達が、講演なんかでこぞ…
きっかけは年末。 帰省のタイミングで何日か家を空け、ベランダで育てている野菜たちへの水やりが滞った。 たっぷり水をやって家を出たものの、帰ってきたら土はカピカピに乾いていた。 同じことは今後もあるだろうし、よく考えてみる…
最近、タンスに眠っていたラズパイ。 久々に遊んでみました。 先日、友人の家に遊びに行った際に、アレクサを使っている様子を見ました。 「音楽をかけたり、意外に楽しそう!」ということで、ラズパイにアレクサを導入してみました。…
ゆるキャラグランプリ公式サイトに、全国のゆるキャラがリスト化されています。 都道府県別に探すことも可能!という訳で、北海道から順にゆるキャラを覚えている今日この頃です。 「ゆるキャラ画像をすべて収集しておけば、いつでもゆ…
環境構築 Pythonのダウンロード 下記URLから、Pythonをダウンロードします。 ライブラリのインストール ライブラリとは、プログラムの部品をまとめたファイルのことです。 例えば、データの集計をしたい!となったら…
今回は、コーヒーのお話。 私は、大学生くらいから、ほぼ毎日コーヒーを飲むようになりました。 いわゆる粉状のレギュラーコーヒーを買ってきて、毎朝ドリップしてます。 ただ、別に「めっちゃおいしい!…