【虎ノ門・新橋】定食料理「越後屋玄白」(はまログ評価3.5)
虎ノ門ランチ。 いつ見ても行列のできている「越後屋玄白」さんに入ってみた。 入店後、レジにてオーダー・前払い形式です。 メニューはこちら。 サーモンハラス定食(840円)にします。 支払いを済ませると、将棋の駒をもらえる...
虎ノ門ランチ。 いつ見ても行列のできている「越後屋玄白」さんに入ってみた。 入店後、レジにてオーダー・前払い形式です。 メニューはこちら。 サーモンハラス定食(840円)にします。 支払いを済ませると、将棋の駒をもらえる...
鎌倉にて、篝。 フレンチ後のラーメン。 店内は、和風なイメージ。カウンター12席、テーブル3卓。 メニューはこちら。 鶏白湯は、先日虎ノ門で食べたばかりなので、清湯蕎麦(980円)を頼みました。 10分弱でやってきた。 ...
鎌倉にて、お洒落フレンチ。 「Restaurant Takashi Tanno par 長谷紫‐ゆかり」さん。 フレンチだけど、鎌倉らしく和洋折衷という感じの古民家。 【シェフお任せコース】2022季節を味わうランチ 「...
鎌倉にてモーニング。 「カフェルセット鎌倉」に行ってみた。 店内は15席。 玄関で靴を脱いで、上がります。鎌倉の雰囲気にぴったしの古民家カフェ。女子が空きそう。 メニュー。 「究極のフレンチトースト」が人気メニューのよう...
積読消化。 3年前くらいに買った「FACTFULNESS」を読む。当時は50pくらいで止まってしまった記憶。 概要と感想 ファクトフルネスとは――データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い...
横浜駅東口にて、うどん居酒屋HANAICHIさんにIN。 ビルの2階にあります。 店内は40席程度。 メニュー。 「春のうどんコース」(2000円)を頼んでみた。 全体的にとてもヘルシー。さっぱりしていて美味しかった。 ...
虎ノ門ランチ。 前から気になっていた、「キッチン岡田」さんに入ってみた。 メニュー。 日替り定食(650円)にします。 店内はカウンター10席のみ。 結構高齢なおじいちゃんがワンオペでやられてるので、回転は悪い。 テーブ...
虎ノ門ランチ。 銀座で有名な「篝」さんが、虎ノ門に進出。 店内はカウンター10席程度。お店の外にテーブル席がいくつかあります。 メニュー。 券売機は無く、前払い形式。鶏白湯soba(1000円)を頼みます。 5分程度でや...
おすすめされて読んでみた。 概要と感想 リスナー17万人以上! Apple Podcast総合ランキング1位大人気音声コンテンツ「コテンラジオ」本郷和人・東大教授、絶賛! !「象牙の塔で重箱の隅をつつくのが歴史、ではない...
横浜ベイクォーターにて、シュラスコ料理屋にIN。 「RIO GRANDE GRILL」 店内は約200席と非常に広い。 シュラスコ食べ放題、サラダバー・ドリンクバー付で約4000円。 4歳未満は無料だとか。 店内は、肉を...