コンテンツへスキップ
つれづれ浜男
博多在住アラサー男のつれづれ日記
  • はまログレビュー
  • 浜男の学び
  • 浜男の趣味
  • プロフィール

カテゴリー: 場所

2022年3月12日

【武蔵小杉】和風居酒屋「つかだ食堂」(はまログ評価3.3)

武蔵小杉にてA氏と飲む。 つかだ食堂さんに入ります。 こちら、塚田農場などの飲食店を運営する株式会社エー・ピーカンパニーがコロナ禍で立ち上げた新店とのことです。 店内は100席近くあるとのこと。 席間の距離もしっかりあっ…

2022年3月2日

【武蔵小杉】グランツリー「らんまん食堂」(はまログ評価3.4)

武蔵小杉にてランチ。 グランツリーの中の「らんまん食堂」さんが、唐揚げが美味しいとの情報を入手したのでトライ。 事前情報が無ければ絶対に入らないチープな外観。 メニューはこちら。 「唐揚げが美味しいお店」というより、「唐…

2022年2月21日

【横浜・関内】ギリシャ料理屋「スパルタ」(はまログ評価3.6)

「孤独のグルメ」というお気に入りのテレビドラマがある。 端的に言えば、おじさんが外食するだけの話だけど、不思議な癒し効果がある。 とある回で、松重豊さんがとても美味しそうにギリシャ料理を食べるものだから、ギリシャ料理を食…

2022年2月16日

【三崎】三崎マグロ「くろば亭」(はまログ評価3.5)

京急には「みさきまぐろきっぷ」なる、とてもお得な切符がある。 まぐろきっぷを利用して京急終点の三崎口まで来てみた。学生の時に釣りに来て以来。 横浜から1時間くらいです。 駅の時点でこの感じ。 市全体で、鮪に全振りしてる感…

2022年2月15日

【虎ノ門・新橋】韓国料理「美味談」(はまログ評価3.4)

虎ノ門ぶらりランチ。 珍しく、韓国料理屋さんに入ってみた。新しいお店にチャレンジすることは大事です。 「美味談(ミミダム)」 メニューはこちら。 絶妙な改行・行間隔がなんとも言えない。 ビビンバ定食に心を決めて入店。 店…

2022年2月13日

【横浜・野毛】居酒屋「ホームベース」(はまログ評価3.3)

横浜には、「ぴおシティ桜木町」というビルがある。 「桜木町」と名が付くのに、桜木町の綺麗なイメージとはかけ離れた、うす暗いビル。 B2Fが飲み屋街になっていますが、先日近くにいたのでふらっと行ってみた。 「ホームベース」…

2022年2月8日

【横浜・野毛】中華料理「萬里」(はまログ評価3.6)

横浜は野毛にて、中華料理屋に入る。 食べログ餃子百名店に選ばれていた「萬里(ばんり)」さんです。 本当か分からないけど、餃子を初めて日本で出したお店と言われるとか言われないとか。 遠くから見てもすぐわかる。いかにも中華屋…

2022年2月6日

【自由が丘】居酒屋「みつばち」(はまログ評価3.4)

自由が丘でA氏と飲む。 今回は、普段行かない奥沢方面のお店に行ってみた。 「みつばち」さん。2Fのお店です。 店内は50席と広め。 外観と反して、和風な感じの店内イメージです。 メニューは色々ある。 何かのサラダ。ドレッ…

2022年2月6日

【虎ノ門・新橋】魚屋「小次朗」(はまログ評価3.6)

どうも、浜男です。 虎ノ門・新橋界隈も、1年もブラついていると、大体どこに何のお店があるかは把握している。 と思っていたら、先日、小路に入ったところに知らないお店を発見。 何もない小路だと思っていたら、よく見るとお店があ…

2022年2月3日

【横浜】「湘南バルはなたれ The Fish and Oysters」(はまログ評価3.2)

横浜駅直結のスカイビルにある、はなたれさん。 スカイビルといえば、回転寿司屋の「活 活美登利」さんに行きがちですが、今回はこちら。 店内は80席と広め。皆さん、昼間から飲んでいる。 メニューは色々。ランチメニューもありま…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 31 32 33 … 70 次へ »
  • プライバシーポリシー
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy