【鎌倉】「Restaurant Takashi Tanno par 長谷紫‐ゆかり」(はまログ評価3.5)
鎌倉にて、お洒落フレンチ。 「Restaurant Takashi Tanno par 長谷紫‐ゆかり」さん。 フレンチだけど、鎌倉らしく和洋折衷という感じの古民家。 【シェフお任せコース】2022季節を味わうランチ 「…
鎌倉にて、お洒落フレンチ。 「Restaurant Takashi Tanno par 長谷紫‐ゆかり」さん。 フレンチだけど、鎌倉らしく和洋折衷という感じの古民家。 【シェフお任せコース】2022季節を味わうランチ 「…
鎌倉にてモーニング。 「カフェルセット鎌倉」に行ってみた。 店内は15席。 玄関で靴を脱いで、上がります。鎌倉の雰囲気にぴったしの古民家カフェ。女子が空きそう。 メニュー。 「究極のフレンチトースト」が人気メニューのよう…
初北海道。4泊で色々観光してきた。 札幌 クラーク博士を見に、羊が丘展望台に行った。 博士以外にとくに見るものがないので、皆写真を撮ったら帰っていた。羊もちょっといた。 噂の時計台は、やっぱり普通の建物だった。 サッポロ…
小樽と言えば、ラーメン。 「初代」さんに行ってきました。 初代さんと言えば、以前横浜のハンマーヘッド店で食べた。 その美味しさに驚いたものですが、その本店と聞いては行かずにはいれない! 店内はカウンター12席と、6人掛け…
小樽の夜は居酒屋。 「なると」さんに入店。昭和27年創業とのこと。老舗です。 店内あh270席と非常に広い。メニューは取り忘れたけど、カレー、ラーメン、魚介、肉・・となんでもあった。 オーダーは自らレジに行って頼むスタイ…
小樽といえば、寿司。 寿司を食べるなら札幌よりも小樽が良いとの話(海沿いなので)。 小樽には、寿司通りがある。 地元民がよく通う、寿司通りにある5つの店舗の内、最も評価が高いのが「おたる政寿司(まさずし)」! 予約してい…
旭川にてラーメン。 「蜂屋」さんに行ってきました。 店内は56席ととても広い。テーブル席が沢山で、食堂みたいな雰囲気。 メニュー。 しょうゆ(800円)を頼みます。 5分ほどでやってきた。独特なビジュアル。 スープの出汁…
旭川といえば、ラーメン。 有名店「青葉」さんに行ってきました。 朝9時30から営業開始とのことで、オープン10分前にお店に到着! 誤表記かなと思った「らぅめん」が気になりつつ、行列に並びます。 店内はカウンター10席、2…
札幌最後のご飯は、回転ずし! 有名店「トリトン」に行こうと思ったら、まさかの70組待ち。 「根室花まると同じ轍は踏まない!」(下記)と決意し、即座にプランを変更 札幌駅近の「四季彩亭」さんに行ってきた。 行列に並ばずにす…
札幌といえば、市場。 早朝、札幌場外市場に行ってみた。 「定食 めし屋」さんに行ってみた。 店内は、4人掛けテーブル4卓程度。ちょっと狭め。 メニュー。 AM11時まで限定の「海鮮四品丼」(1500円)を頼みます。 食べ…