【横浜】焼鳥居酒屋「串兵衛 」(はまログ評価3.3)
裏横の焼鳥居酒屋、「串兵衛 」さんに行ってきました。 横浜で焼鳥居酒屋というと、西口の「伝兵衛」さんが有名ですが、名前が似ているだけで特に関係はないようです。 照明が少ないので怪しい雰囲気ですが、普通の居酒…
生きるとは食べること。食べるとは生きること。
はまログマップ(2023/1)
裏横の焼鳥居酒屋、「串兵衛 」さんに行ってきました。 横浜で焼鳥居酒屋というと、西口の「伝兵衛」さんが有名ですが、名前が似ているだけで特に関係はないようです。 照明が少ないので怪しい雰囲気ですが、普通の居酒…
書き溜めていた中華シリーズを年末大慌てで作っています、浜男です。 市ヶ谷の中華屋では辛酸をなめてきましたが、中華といえばやはり横浜。 今回は、「京鼎樓 そごう横浜店」に行ってきました。横浜SOGOの10Fに…
市ヶ谷中華ランチシリーズです。 色々な中華屋を開拓しておりますが、今回行ったのはここ「万豚記」。JR市ヶ谷駅から徒歩4分程度で目立つ位置にあるので気になっていました。 メニューはこちら。 毎度…
市ヶ谷ランチシリーズ。 中華が食べたくて仕方がない、この頃です。 市ヶ谷には意外に中華屋さんが多い。はずれも多い。今回来たのは「麒麟宴」さん。JR市ヶ谷駅から徒歩7分程度です。 メニューはこち…
どうも、浜男です。 2019年9月ぶりにラーメン博物館に潜入してきました。今回はまとめて書いちゃいます。 ちなみに、前回のグランプリに輝いた「支那そばや」が、11月で閉店していたのがとてもショックでした。あ…
先日有給をとって、平日ブランチをしてきました。 東京タワー付近でいくつかお店を探していたらヒットしたのが、ベルギー発祥のベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」さんです。コテディアンとはフランス語で…
どうも、浜男です。 先日、中華の鉄人として知られる陳健一氏の麻婆豆腐店に行ってきました。 あまりよく知りませんでしたが、陳さんは日本人なのですね。店名に自分の名前が入っているってどんな気持ちなんでしょうか。…
どうも、浜男です。 ラーメン博物館で食べて以来気になっていた、佐野実のラーメン屋「支那そばや」に行ってきました。 戸塚駅から徒歩7分くらいの良い立地です。 並んでいると、ありがたい感じの言葉が…
どうも、浜男です。 横浜のお店開拓の一環で、 普段あまり行かないジョイナスの地下をぶらっと回りました。 気になったのが、ここ。 食べログ評価を確認せずに直観でIN。 和風居酒屋で…
どうも、浜男です。 先日、チャーハンが食べたくてどうしようもなくなってしまった1週間があり、連日チャーハンを食べていました。 市ヶ谷のお昼時に、中華を探していたところ「和人餃子房俵屋」がヒット…