【桜木町】ラーメン「己巳」(はまログ評価3.7)
「己巳」 パズルのような字体ですが、「つちのとみ」と読みます。 干支の一つのようです。 改めて考えると、干支って何だかよく分からない。 こういうのは、wikipediaが非常に優秀です! &n...
「己巳」 パズルのような字体ですが、「つちのとみ」と読みます。 干支の一つのようです。 改めて考えると、干支って何だかよく分からない。 こういうのは、wikipediaが非常に優秀です! &n...
どうも、浜男です。 新潟の燕三条といえば、金物が有名ですよね。 包丁とか、燕三条ブランドものは良いものが多いようです。 そんな燕三条は、ラーメンも有名とのこと! 現場の職人たちの要望で、濃い味...
どうも、浜男です。 すっかり夏ですね。非常に暑い。 暑い夏は、うどんで乗り切る! 虎ノ門ランチシリーズ。 今回訪れたのは「甚三(じんざ)」さん! お店の前にはよく行列ができているので、すぐわか...
どうも、浜男です。 5年ほど前、私が社会人なりたての頃、IT業界でやたら話題になっていたのがRaspberryPi。通称、「ラズパイ」です。平たく言うと、小さいパソコン(シングルボード)ですね。  ...
どうも、浜男です。 先日レビューした、「至高のチャーハンが食べれる長崎飯店さん」の隣に、渋めの蕎麦屋さんがありました。 「峠そば」。ふらっと入店してみます。 メニューがなんだか難...
どうも、浜男です。 先日、かまいたちチャンネルを見ていたら、インスタント麺BEST5を発表していました。 結構バズッたみたいで、ネットで調べると色々な記事が出てきます。 気になる1位は、「マルタイの長崎ちゃんぽん」でした...
どうも、浜男です。 横浜駅のエキニア地下街に、新しいお店ができてました。 「伍年食堂」さん。「食堂」とありますが、ラーメン屋さんです。 小さな券売機があります。 「中華そばRAM...
どうも、浜男です。 先日、久々に有給休暇を取りました。 せっかくの平日休み。何か普段できないことをしたくなりますよね。 優雅な平日ランチを堪能してきました。 横浜駅から徒歩5分程度の、「トラッ...
どうも、浜男です。 日々、食べたもの・行った場所を記事にしてまとめている私ですが、食事に関心の無い人って結構いますよね。 何も拘らずに、サプリメントのみでOKみたいな人。 美味しいものを食べる...
どうも、浜男です。 関内の3大スープカレーと言えば、下記ですよね。 ・kikuyaカレー ・ラマイ ・Kifuku 上記の他にも有名なカレー屋さんがあると聞き、行ってきました。 「べいらっきょ...