【横浜・桜木町】至高のタンメン「大来」(はまログ評価3.6)
どうも、浜男です。 常日頃感じることですが、横浜には世界に誇れる美味しいラーメンが沢山あります。 家系ラーメンしかり、醤油ラーメンしかり。 詳しくは、過去の記事をご参照ください。 今回は、その…
生きるとは食べること。食べるとは生きること。
はまログマップ(2023/1)
どうも、浜男です。 常日頃感じることですが、横浜には世界に誇れる美味しいラーメンが沢山あります。 家系ラーメンしかり、醤油ラーメンしかり。 詳しくは、過去の記事をご参照ください。 今回は、その…
どうも、浜男です。 先日、友人と渋谷のJellyJellyカフェに行ってきました。こちらのカフェは、世界中のボードゲームで遊べるお店で、横浜・新宿・池袋・秋葉原などなど多くの場所に展開しています。ちなみに浜…
どうも、浜男です。 2020年の元日に、横浜ビブレの五右衛門に行きました。全く正月感はありませんが、店内は混んでいました。ちなみに、去年の元日もここに来ていたみたいです。すごい偶然! ビブレ2Fの奥の方に位…
野毛の寿司やといえば、ここ「釣りきん」 桜木町駅から徒歩3分程度なので、アクセスが良い。2回目の来店! かわはぎ肝付刺身を求めて入店したものの、売切とのこと。残念。。 定番メニュ…
「なかー」で飲んだ後の2次会は、ここ「尾っぽや」。 横浜駅西口から徒歩5分程度です。 浜男は2回目の来店ですが、お魚が非常に美味しいお店です。 金目鯛とカンパチを頼みます。 ここのカンパチが味…
どうも、浜男です。 年末、高校時代の友人と横浜で飲みました。 「横浜で昼から飲める良いお店」という要求に応え、浜男がチョイスしたのが、ここ、「なか一」。横浜駅西口から徒歩1分の非常にアクセスのよいお店です。…
横浜マークイズ4Fにはフードコートがあります。 みなとみらいのお洒落な雰囲気とは裏腹に、とても庶民的なフードコートです。浜男もたまに行きます。 丸亀製麺で食べることが多いのですが、今回は珍しく「福満園」さん…
年の暮れに、毎年会う大学の友人と横浜で飲みました。 いくつかお店を回った結果、空いていたのが全国の日本酒を原価で飲める「日本酒原価酒造」さんです。 関内にあるのは知ってましたが、初来店。調べてみたら、新宿、…
年末、ひょんなことから二郎系ラーメンを食べに行きました。 二郎系が好きな人には有名なラーメン屋、「豚星。」さんです。浜男は3年ぶり、3回目の来店。美味しかったんだけど、お腹がはちきれそうで辛かった思い出があ…
久々に横浜モアーズでランチです。 ちなみに、はまっ子ご用達のハンバーグ屋「ハングリータイガー」もモアーズにありますが、常に行列なので今回はパス。 和食が食べたかったので、「ぬる燗佐藤」に行ってみました。 ラ…