【横浜】居酒屋ランチ「いかの墨」(はまログ評価3.5)
横浜駅から4分程度歩きます。 昨年くらいにできた、鶴屋町界隈と横浜駅をつなぐ遊歩道を通っていきます。 屋根があるので、雨が降ってても問題なし! おしゃれな雰囲気。 いかにも美味しそうなお魚。新潟に旅行に来たような気分にな...
横浜駅から4分程度歩きます。 昨年くらいにできた、鶴屋町界隈と横浜駅をつなぐ遊歩道を通っていきます。 屋根があるので、雨が降ってても問題なし! おしゃれな雰囲気。 いかにも美味しそうなお魚。新潟に旅行に来たような気分にな...
あまりお店が多くない、横浜駅東口。 1年程前は、ジビエを提供するお店があったのですが、気づいたら新店ができていました。 焼肉屋「ふたご」さん。 「大阪焼肉」ってなんだ?と思いながら、入店。 「14時までですが良いですか?...
食べログで評判の良いラーメン屋さん「麺屋づかちゃん」に行きます。 ちなみに、店名に「ちゃん」を入れるのは、ちょっと郊外の居酒屋が多い気がする。 質素な佇まい まず、店内の券売機で購入します。 所謂、「二郎インスパイア系」...
環境構築 Pythonのダウンロード 下記URLから、Pythonをダウンロードします。 ライブラリのインストール ライブラリとは、プログラムの部品をまとめたファイルのことです。 例えば、データの集計をしたい!となったら...
今回は、コーヒーのお話。 私は、大学生くらいから、ほぼ毎日コーヒーを飲むようになりました。 いわゆる粉状のレギュラーコーヒーを買ってきて、毎朝ドリップしてます。 ただ、別に「めっちゃおいしい!...
どうも、浜男です。 先日、寅さん記念館を見学しに柴又まで行ってきました。 柴又の近くには、亀有があります。 亀有には、食べログ2位のラーメン屋「ののくら」さんがあります。 一時は食べログ1位だ...
虎ノ門ランチシリーズ。 今回は、洋食料理やさんに行ってきました。 「平五郎」さんといういかにも和食な店名にも関わらず、洋食料理のお店です。面白い。 「西洋料理 平五郎」 孤独のグルメでも取り上...
どうも、浜男です。 梅雨明け、天気が非常によく、思い立ってアジを釣りに行ってきました! いつも通り、横浜の打木屋さんを利用します。今回はA子ちゃんと2人。 打木屋さんから出船! ...
どうも、浜男です。 また感染者数が増加している昨今ですが、 先日緊急事態宣言があけた際に、久々に居酒屋に行ってきました。 以前は、「まるう」さん系列の居酒屋さんがあった場所ですが、いつの間にか...
久々の家系ラーメン。 つい5年ほど前までは、毎週食べていたものですが、すっかり食べなくなった。 塩ラーメンとかに魅かれつつある今日この頃。おじさん化している。 ふと思い立って、行ってきました「...