【目黒】もつなべ「博多天神 お多福」(はまログ評価3.2)
久々の目黒です。 学生時代は、大学が近かったので割と行ってました。 ぶらっと駅前のもつ鍋屋さんにIN。この佇まいは、まさに居酒屋。 メニューは色々ありますが、やっぱりもつ鍋を頼みます。 &nb...
久々の目黒です。 学生時代は、大学が近かったので割と行ってました。 ぶらっと駅前のもつ鍋屋さんにIN。この佇まいは、まさに居酒屋。 メニューは色々ありますが、やっぱりもつ鍋を頼みます。 &nb...
どうも、浜男です。 12月に入り、めっきり寒くなってきましたね。 ぎりぎり行けるか?ということで、先週白キスを釣りに行ってきました。 今年の夏以来!(前回の釣果はこちら) いつも通りI氏と横浜...
どうも、浜男です。 久々に、市ヶ谷のお店開拓。 中華料理の「華閩」さんに行ってきました。 地下にあるお店です。看板のランプに昭和を感じます。 ランチメニュー。五目麺+半チャーハン...
どうも、浜男です。 一時期、立ち食いそばにはまっていた私ですが、 横浜の立ち食いそばといえば、下記がBIG3です。 ・横浜駅の「きそば鈴一」 ・関内の「大門」 ・桜木町駅の「川村屋」 &nbs...
先日、父の日のタイミングで家族と恵比寿の「トラットリア ゴデレッチョ」に行ってきました。すごい名前ですよね、ごでれっちょ。 代官山駅から徒歩7分くらいのところです。恵比寿駅からも同じくらい。 さすがに外観か...
先日、立川の蚤の市に行った際、ラーメン二郎に行ってきました。 今までいくつかの二郎に行ってきましたが、立川店は初です。 店舗の外観。どこに行っても並びます。 意外にカップルや高齢者もいます。 二郎といえば、...
どうも、浜男です。 先日、立川の蚤の市に行ってきました。 ECで簡単に中古品の買い物ができる昨今において、蚤の市という場所の価値というのは大分下がっているような印象をもっていました。 むしろ、...
どうも、浜男です。 横浜に4年近く住む中で色々な居酒屋さんに行ってきましたが、 味、雰囲気、価格等、総合的に見ると横浜で一番のお店なのではと思うのが、ここ「都」 お店が地下にあるので、心理的に...
にんにく料理と聞いて、何を思い浮かべますか? 今回行ったのは、ここ。「ガーリック・ジョーズ」 ピザ、パスタ、アヒージョ。 おそらく、思い浮かべた全てのにんにく料理がここにはあります。 &nbs...
市ヶ谷でステーキ・ハンバーグといえば、多分一番有名なお店が、ここ「らいむらいと」です。 質素な佇まいですが、お店の前には常に行列ができています。 ランチメニューはこちら。 何度か来店している先...